マクドナルドの新商品であるハワイアンバーガーズのうちの一つ、ガーリックシュリンプバーガーを食べてみました。
おいしいのか?!どんな味なのか?!実際に食べてみた感想を写真つきでたっぷりご紹介したいと思います。
食べてみたいけどカロリーと値段が気になる…という方のために、栄養成分表と値段も記載しました。
- 新商品や期間限定商品が気になる
- マクドナルドでガーリックシュリンプバーガーを買おうか迷っている
- ガーリックシュリンプバーガーがどんな味か気になる
ハワイアンバーガーズとは?
期間限定で発売された、ハワイアンらしさ満載の3つのバーガーです。
その3つのバーガーがこちら。
- ガーリックシュリンプバーガー (えびカツ+ガーリック)
- チーズロコモコバーガー (肉厚ビーフ+目玉焼き+チェダーチーズ)
- ハワイアンバーベキューポークバーガー(ポークパティ+目玉焼き+トロピカルな香りのベーコン)

ロコモコやハワイアンバーベキューという名前がハワイな感じだね!ガーリックシュリンプはハワイというよりアメリカンな感じがするのは私だけ?
ハワイアンバーガーズは期間限定!いつからいつまで?
販売開始:2019年7月3日(水)
販売終了:不明
マクドナルドの公式サイトには、明確に記載されていませんでした。
店員さんに聞いても、はっきり決まっていなくてわからないそうです。
夏休み期間中は販売されていてほしいなと個人的に思っています。
ガーリックシュリンプバーガーはこんな感じ
マクドナルドの公式サイトでは次のように紹介されています。
ザクザクとした衣とぷりぷりとしたえびの食感が特長のえびカツに、サクサクとしたフライドガーリックの食感が楽しい特製ソースを合わせ、粉チーズをトッピングした香ばしいバンズではさんだマクドナルドの「ガーリックシュリンプバーガー」。
マクドナルド公式HPより(http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/hawaiian)
ロースト感のあるえびの旨味と、ガーリックの風味と食感が効いたスパイシーなソースが、ハワイの代表的な料理ガーリックシュリンプを思わせるやみつきになる美味しさです。
※えびカツ、ソースにエビを使用。
ガーリックシュリンプバーガーの見た目
包装は、箱ではなく紙の包みです。


ガーリックシュリンプの「プ」の文字がえびの形してる!!右下には浮き輪に寝そべる水着姿の女性の絵も。夏らしくて遊び心があるデザインだね。どピンクな色合いも、テンション上がる〜!えびと海をイメージした色なのかな。
横から見ると4〜5cmくらいの高さがあり、わりと厚みがあります。

包みを開けると、ざく切りのレタスがこぼれていました。

バンズの上には粉チーズがトッピングされていますが、あまり粉チーズの香りはしません。

ガーリックシュリンプバーガーの構成
ちょっと広げてみました。
えびカツがバンズとほぼ同じ大きさで嬉しい!

上から順に、次のような順でサンドされているようです。
- 粉チーズ付きバンズ
- マヨネーズ&レタス
- 海老カツ
- ソース&フライドガーリック&唐辛子
- バンズ

フライドガーリックと唐辛子が少し片寄って乗っていますね。
ガーリックシュリンプバーガーの断面
ザクッとカットしてみました。
えびカツがしっかりしています。

一番下のバンズに、ソースが染みこんでいますね。
ガーリックシュリンプバーガーの食感と味
一口目にレモンの風味が!
まずガブリと一口食べると、なんだかさわやかな味が…レモン??
調べてみましたが、レモン果汁が使われているような情報は見当たりませんでした。
気のせいだったのでしょうか…でも確かにレモンの風味を感じました。
ただ、それは最初の一口だけで、二口目以降は感じませんでした。
ざくざく食感
えびカツの衣がザクザク!
サクサクというより、ザクザク。
フライドガーリックはさくさく食感。
ふんわりバンズとザクザクさくさく感があわさって、これは良い食感です。
ちなみにバンズは粉チーズが乗っていますが、粉チーズの味はほとんどしませんでした。
あれ?辛い!
三口目あたりで、おや?ピリ辛だなと思いました。
そして食べ進めるうちにどんどん辛さが増して、けっこう辛く感じました!
ただ、ヒーヒー火をふくほどではなく、辛い食べ物が苦手なわたしでもぎりぎり食べられる辛さ。
残念なことに、この辛さでえびの味が消えてしまいました…。
マクドナルドの公式サイトではスパイシーなソースが使われていると書かれていましたが、想像以上の辛さだったので驚きました。
ガーリックが効いてる
フライドガーリックと唐辛子が片寄っていたので、その部分を食べるとガツンときました。
このバーガーを食べたあとは、歯磨きをするかミント系のガムを噛むかしないと、けっこうガーリック臭がするかもしれません。
マクドナルドの商品で、こんなにガーリックが効いているものは初めてです。
えびの存在感
えびカツが、小えびとえびのすり身のようなものでできていることから、えびの存在感をたっぷり感じることができます。
辛くないところは、しっかりえびの味を味わえます。
辛さでえびの味がかき消されてしまうのが残念!
ガーリックシュリンプバーガーの総評
全体的な総評としては、「まぁまぁおいしい」です。
なぜ「まぁまぁ」なのか、考えてみました。
まず、レタスが割とたっぷり挟まっていたのにレタスの味がまったくしませんでした。
ガーリックとスパイシーさが勝ってしまって、レタスは完全に存在を消されていました。
また、マヨネーズがまろやかさを演出するかと思いきやそんなでもなかったので、マヨネーズではなくタルタルソースなら尚良かったかなと思います。
こんなに辛いバーガーだと思っていなかったのでびっくりしましたが、ザクザク食感とガーリック感に、えびも楽しめて、一個食べ終わったときにはけっこう満足感がありました。

ガーリックシュリンプという料理をイメージしながら食べると全然違うけど、これはこれでおいしいバーガーだね。

けっこう辛いな、という印象。ぼくはレギュラーメニューのえびフィレオのほうが好きかな(笑)

わたしえびフィレオを食べたことがないんだけど、どんな感じなの?

ガーリックシュリンプバーガーの辛くないバージョンが、えびフィレオだよ。

そうなんだ!もしかしてえびカツは同じものなのかな?今度はえびフィレオ食べてみようっと。
…もしかして、これもマクドナルドの戦略だったりして。

ガーリックシュリンプバーガーからえびフィレオに繋げる戦略?ありえるね!
ガーリックシュリンプバーガーのカロリーと値段
ガーリックシュリンプバーガーのカロリー
マクドナルドの公式HPでは次のように記載がありました。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | コレステロール | 食物繊維 |
468kcal | 13.0g | 25.5g | 47.6g | 2.4g | 70mg | 3.0g |
さらに詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。
ガーリックシュリンプバーガーの値段
ガーリックシュリンプバーガーの値段は、単品だと420円、バリューセットだと720円です。

ちょうどマクドナルド公式アプリでクーポンが出ていて、わたしはそれを使って買ったよ〜!
単品で400円だったよ。(2019年7月現在)
株主優待券やクーポンなどを使うとお得に食べられるので、ぜひチェックしてみてください!
まとめ:ガーリックシュリンプバーガーはえびフィレオの辛いバージョン!予想外の辛さでびっくりだけどザクザク食感で食べ応えあり
ガーリックもえびも好きなので、わくわくしながらガーリックシュリンプバーガーを食べてみました。
が、想像していなかった辛さにびっくり!
せっかくのレタスやバンズの粉チーズに存在感を感じず、辛さでえびの味も消えてしまったのが少し残念でしたが、ザクザク食感とガツンとくる食べごたえを楽しめました。
この夏の期間限定商品ですので、気になる方は食べてみてくださいね!
コメント