たまに、ゴロゴロしていても生産性のある時間にしたい、寝ながらでも稼げる方法があったらいいのに、と思うことはありませんか?
わたしはしょっちゅう思います!
- 初心者でも簡単に始められる
- リスクが低い、もしくはリスクが無い
- 自分の好きなときに取り組める(時間に縛られない)
- 辞めたいときに辞められる
- 資産が増える
この条件を満たすものを調べ、最終的に辿りついたのがポイントサイトの活用でした。
そして実際にいろんなポイントサイトを使ってみて、簡単に稼ぎやすくていいなと思ったのが『コシゴト』という副収入アプリです。
この記事では、実際に登録して使っているポイントサイトと、コシゴトのおすすめポイントを紹介しています。
実際に利用しているポイントサイト
わたしが実際に登録して利用しているのは、次の13個です。

どれも数分で登録できて、簡単に始められたよ〜!
- ポイントインカム
- ポイントタウン
- モッピー
- げっとま
- PeX
- ドットマネー
- 不満買取センター
- ハピタス
- マクロミル
- コシゴト
- Gettys
- ファンくる
- itsmon
2018年8月上旬〜下旬にかけて少しずつ登録していき、毎日コツコツ、ポイントを貯めていきました。
なので、いまはポイントサイト歴2ヶ月といったところです。
使っているうちに、ポイントサイトの中でもいくつかカテゴリがあるんだな〜と感じました。
いま登録しているポイントサイトを、なんとなく私の感覚で分けてみました。
※あくまでも個人的な感覚です。
様々な行動で貯まるポイントサイト
ネットショッピング、ゲーム、アプリダウンロード、URLクリック、クレジットカード申込、口座開設、アンケートなどでポイントを貯める。
出費はほぼなし。※条件による
- ポイントインカム
- ポイントタウン
- モッピー
- げっとま
- PeX
- ドットマネー
- ハピタス
モニターサイト
商品モニターによりポイントを貯める。
出費ありの場合が多い。
モニターする商品は、抽選で当選するともらえるもの(無料)や、モニター価格で安く購入できるもの、もしくは定価で購入して後からキャッシュバックがあるもの、などがあります。
いずれも対象商品についてアンケートに答える必要があります。
- Gettys
- ファンくる
- itsmon
アンケートサイト
意見を投稿したりアンケートに答えてポイントを貯める。
出費はなし。
- 不満買取センター
- マクロミル
- コシゴト
それぞれ詳しく紹介したいところですが、今回は、アンケートサイトの中でも一番ポイントが貯まりやすいと感じたものをご紹介します。
それは…コシゴト!
副収入アプリとして、リクルートが学生や会社員向けに出したアプリのようです。
提供元が大手企業のリクルートなので安心ですね!
おすすめのアンケートアプリ『コシゴト』とは?
スマホにインストールすると、アイコンはこんな感じです。

登録時に自分の職業を登録しておくと、それに合ったアンケートが随時配信されます。
アンケート内容は主に就職や転職についてのものが多い気がします。
おそらくリクルートがアンケート回答の内容を吸い上げ、就職サイトや転職サイトの改善に活用しているのでしょう。
コシゴトは1ポイントいくら?
コシゴトのポイントは、1ポイント=1円です。
とてもわかりやすいですね。
他のアンケートサイトは、10ポイント=1円、20ポイント=1円だったりするので、いくら貯まったかパッとわかりにくいです。
何ポイントから何に交換できるの?
1,000ポイント貯まると、Amazonギフト券もしくはPexポイントに交換できます。
いまのところはその二つだけです。
銀行振込や商品交換のシステムはありません。
交換先 | 交換ポイントレート |
Amazonギフト券 | 1,000ポイント=1,000円分 |
Pexポイント | 1,000ポイント=10,000Pexポイント分(※) |
※Pexポイントは10ポイント=1円です
コシゴトをおすすめする理由
コシゴトのおすすめポイントを紹介します。
広告が出ない
他のアンケートサイトは、広告が邪魔でクリックを失敗したりなかなか次に進まなかったりしがちでしたが、このアンケートアプリは広告が一切出てこないのでスムーズに回答できます。
アンケートの質問数がちょうど良い
1回のアンケートの質問数が、平均3問!
とても答えやすい質問量です。
しかも選択タイプがほとんどで、記述タイプの質問でも最低限の文字数が数十文字と少ないためストレスを感じません。
回答に1分もかからないものが多いので、ちょっとしたスキマ時間に効率よくポイントを貯めることができます。
付与ポイントが高い
コシゴトは、1回のアンケートに対する付与ポイントが高い!
他のアンケートサイトでは、1つのアンケート(平均10問)に答えても謝礼はたったの1〜2ポイント、というアンケートが多いなか、コシゴトのアンケートは1つのアンケート(平均3問)につき3〜20ポイントもらえます。
先着○○名と記載があるアンケートは意外に早く締め切られるので、配信されたら早めに回答するのが早くポイントを貯めるコツです。
コシゴトを使っていくら貯まったのか?
これは一番気になるところだと思います。
わたしの場合、毎日寝る前に一度チェックをして、アンケートが配信されていたら回答するというスタイルです。
わたしは2018年8月末〜10月11日の1ヶ月強の間に、1,000ポイント(1,000円分)貯まりました。
同じ頻度で利用している他のアンケートサイトはたった100円分が貯まった程度ですので、コシゴトがズバ抜けて早く貯まることがわかると思います。
1ヶ月で1,000ポイント貯まる想定だと、1年で12,000ポイント。
つまり、1年で12,000円分稼げるという計算になります。
電車の待ち時間や休憩時間など、スキマ時間を利用して副収入を得られるなんておいしいですよね。
これからもどんどん活用して、家計の収入アップを目指そうと思います!
コシゴトで貯めたポイントを増やす方法も見つけたので、それもまたご紹介したいと思います。
【お知らせ】2020/3/31に『コシゴト』がサービス終了するらしい!
2020年3月31日(火)13:00をもって、コシゴトはサービス終了となるようです。(2019/10/3 追記)

愛用していたのに残念~!コシゴトみたいなサービスが新しく発表されるのを期待しとこう…。
【今後のスケジュール】
コシゴト公式HPより https://coshigoto.jp/web/login
・2019年11月29日(金) 00:00
ユーザ登録時アンケートを除く新規アンケートの配信が停止となります。
・2020年3月31日(火) 13:00
ポイント交換の受付が終了となり、アプリで問い合わせ以外の機能が使用できなくなります。
コメント