この記事では、寝屋川市にあるイタリアンレストラン『Trattoria&Bar Cocomero』のレビューをしています。
- 寝屋川市、寝屋川周辺(枚方、交野、四条畷)にお住まいで外食好きの方
- ピッツァ・パスタなどのイタリアン、旬の食材が好きな方
- 小規模なパーティやママ友とのお食事会の企画を考えている方
Trattoria&Bar Cocomero(ココメロ)って?
Trattoria&Bar Cocomeroは、お料理やドルチェに旬の食材を取り入れた本格イタリア料理が楽しめるレストランです。
その日のおすすめメニューもあり、ワインやカクテルに合う前菜メニューも豊富です。
Cocomero(ココメロ)の外観と駐車場
外観はイタリアンな雰囲気が漂うお店です。

寝屋川市駅から徒歩5分ほどのところにあり、大通りに面しています。
向かって右にはセブンイレブン、左には理髪店があります。
駐車場は、裏にあるマンションの4番と5番が専用駐車場として用意されています。
平日の11:30に来店しましたが、駐車場はどちらも空いていました。
近隣にコインパーキングもあるので、もし専用駐車場が埋まっていたらコインパーキングに停めることもできますよ。
Cocomero(ココメロ)の店内の様子と混み具合
お店の中にはテーブル席が20席とカウンター席が6席、外にはテラス席が10席あります。
車通りの多い大通りに面していますが、店内に入ると外の音や人通りはまったく気になりませんでした。
イタリアっぽい音楽がかかっていて、ゆったりした空間が演出されています。
テーブルコーディネートも素敵で、カジュアルでありながら高級感も感じられる店内です。

11:30の開店とともに入店しましたが、他にお客さんはいませんでした。
念のため前日に予約していましたが、開店時間に行くなら特に予約はいらなさそうです。
ただ、その後ぞくぞくとお客さんが入り、あっという間に満席になっていました。
12:00~13:00頃はランチタイムのピークですので、絶対このお店でランチを食べたい!という場合は予約することをおすすめします。
満席になっても、店内がざわついてうるさいということがなく、落ち着いてゆっくりと食事を楽しめました。
接客もスムーズかつ丁寧で、料理提供のスピードもちょうど良かったです。
Cocomero(ココメロ)は子連れでも行ける
家族3人(夫婦と子1人)で行き、0歳の子をベビーカーで連れていましたが快く入店させてくれました。
テーブル席の隅に赤ちゃんを寝かせたままベビーカーを置き、泣いたら抱っこして授乳しました。
授乳ケープを持っていたので、席に座ったまま問題なく授乳できましたよ〜。
お店の方から注意されることもなかったです。
もし幼児を連れていかれる方は、各テーブルに取り分け皿が置いてあるので、スープやパン、メイン料理を取り分けてあげることができます。
お子様ランチなどの子ども用メニューはありませんが、 大人のお料理をシェアできるので一緒にお料理を楽しむことができると思います。
Cocomero(ココメロ)のランチメニューと味の感想
料理は、単品メニュー、ランチメニュー、デザート、ドリンクがあります。
ランチメニューにもいろいろありました。
- 日替わりランチA (税抜980円)
- 日替わりランチB (税抜980円)
- ピザランチコース (税抜1,780円)
- ランチコースA (税抜1,780円)
- ランチコースB (税抜2,780円)
どれも日替わりで用意されていて、メニューを見ているだけでおいしそうです。


夫は日替わりランチA、わたしは日替わりランチBを注文しました。
どちらも4品のコースです。
日替わりランチAはこんな内容です。
- スープ
- サラダ
- パン
- メイン
メインは日替わりで肉料理か魚料理のどちらかが用意されています。
来店した日は、鶏もも肉のピカタでした。
そして日替わりランチBはこんな内容です。
- スープ
- サラダ
- パン
- パスタ
パスタは日替わりで2~3種類用意されていて、好きなものを注文します。
この日は、豆苗・新玉ねぎ・ベーコンのオイルベースのパスタか、ペンネアラビアータでした。
これに、ドリンクとプチデザートのセット(+250円)も追加で頼みました。
このプチデザートも日替わりで、この日は 抹茶のマーブルパウンドケーキ でした。
ちなみに、 お料理はまとめて運ばれてくるのではなく、スープ→サラダ→パン→メインの順に1品ずつサーブされるスタイルでした。
日替わりランチのスープ

スープは玉ねぎをたっぷり使ったオニオンスープでした。
じっくり煮込んだようなコクがあり、それでいて後味がさっぱりしていて、さらりと飲めるおいしいスープでした。
日替わりランチのサラダ

サラダは、ベビーリーフなどの新鮮なグリーンサラダに自家製のトマトドレッシングがかかっていました。
上には揚げたポテトがトッピングされていて、サイドにはコールラビという珍しい野菜のスライスが添えられていました。
このサラダだけで何品目あるんだろう?というくらい、何種類もの野菜が入っていてとてもおいしかったです。
コールラビは初めて見る野菜だったので、店員さんに聞いてみると「珍しいお野菜を見つけたから買ってみました」と仰っていました。
野菜の買いつけにこだわっている様子が伺えますね。
日替わりランチのパン

パンは、フレッシュなローズマリーが入った手作りのフォカッチャでした。
フォカッチャだけでもパクパクいけるくらい、塩味がしっかりきいていておいしかったです。
添えられた小皿にはフルーティなオリーブオイルが。
ちょんちょんとつけながらいただくと、香りも味も一層おいしく感じられました。
尋ねたところ、フォカッチャはおかわりできるとのこと!
これは嬉しいサービスですね。
もちろんおかわりしました。
日替わりランチAのメイン(肉料理)

メインはトマトソースとオリーブオイルがかかった鶏もも肉のピカタでした。
かなりあっさりした味つけで、塩気のあるフォカッチャにピッタリ。
見た目以上にボリュームがあり、けっこうお腹いっぱいになりました。
日替わりランチBのパスタ

パスタは豆苗・新玉ねぎ・ベーコンのオイルベースのパスタでした。
オイルが少し多くて、最後はパスタがオイル漬けのようになっていたのでお皿を傾けてオイルをきりながら食べました(笑)
ドリンクとプチデザートのセット(+250円で追加)


ドリンクはアイスコーヒーとレモンティーにしました。
レモンティーが高級感ある猫足のティーカップで提供され、乙女心をくすぐられました!

添えられたレモンを浮かべると、ひとときの優雅なティータイムに。
プチデザートは甘い生クリームが添えられた、一口サイズの抹茶マーブルパウンドケーキでした。
洋菓子店で作られたような、リッチなバター感のある甘〜い抹茶パウンドケーキで、一口サイズでも十分満足できるおいしさでしたよ。
ちなみに、どれもこれも素敵なお皿だなと思っていたら、ティーカップ以外はすべてNoritakeのものでした。
Cocomero(ココメロ)のクーポン

調べたところ、飲食代から10%オフになるクーポンがありました。
わたしは見落としていて使わなかったのですが、ぜひクーポンを使ってお得においしいお料理を楽しみましょう!
Cocomero(ココメロ)の予約
Trattoria&Bar Cocomeroを予約する方法は2つあります。
- お店に直接電話して予約
- ホットペッパーグルメでネット予約
わたしはホットペッパーグルメでネット予約をして来店しました。
ネット予約だと空席情報が一目瞭然ですし、電話料金もかかりませんし、何よりポイントが貯まるからです。
貯まったポイントは1ポイント=1円として使えるので、貯めておくとお得ですよ!
まとめ
Trattoria&Bar Cocomeroは、食材にこだわった本格的なイタリアンを気軽に楽しめるお店です。
店内の雰囲気もテーブルコーディネートも素敵で、店員さんの接客態度も丁寧で好印象です。
お料理が出てくるタイミングや早さもちょうど良く、最初から最後まで気持ちよく過ごすことができました。
平日のランチタイムで続々とお客さんが入ってきましたが、騒がしくなく落ち着いた店内だったのもポイント高かったです。
すぐ外は車通りの多い通りですが、全然気にならずゆっくり食事を楽しむことができました。
女性に人気がありそうなランチ!と思った通り、お客さんは夫以外全員女性でした。
メニューを見ると、ディナーはやや高めな印象。
ランチはリーズナブルなお値段で気軽に本格的なお料理がいただけるので、コスパが良くおすすめです!
ピザはテイクアウトもできるようですよ。
子連れでも入店できるので、家族はもちろん、ママ友とのランチ会にも良いのではないでしょうか。
コメント