週末や、夏休み・冬休みなどまとまったお休みが近づくと『子どもたちとどこにお出かけしようかな』って考えますよね。
そんなとき、何度行っても楽しいと思える場所をいくつかマイリストに持っていると便利です。
というわけでわが家おすすめの、乳幼児と一緒に行ける大阪のお出かけスポット&お店をご紹介します!
ららぽーとEXPOCITY
2015年11月にオープンした、大阪の吹田市にある日本最大級の大型複合施設です。
敷地が広くていろんなお店が入っているので、朝から夜まで丸一日楽しめますよ!
授乳室、オムツ交換室、キッズトイレも充実していて、乳幼児連れでも安心して楽しめます!
関西ウォーカーという雑誌にも載っているので、事前に読んで行きたいお店などピックアップしておくとスムーズに行動できておすすめです。
ひつじのショーン ファミリーファーム
ららぽーとEXPOCITYの3階にあります。
営業時間は、10:00~21:00。
けっこう遅くまで利用できます。
ボールプール、滑り台、迷路などがあり、ひつじのショーンを知らなくても十分楽しめます。
決まった時間にちょっとしたショーがあり、ショーンと写真も撮れます。
何度か行きましたが、だいたい1〜4歳くらいの子どもが多い印象です。
スタッフが常に見回っていて、遊び方が激しい子にはきちんと注意をしてくださいます。
清掃が行き届いていて、清潔感もばっちり。安心して遊べます!
プレイグラウンドと別にグッズショップもあって、ショーン好きにはたまらない品揃えです。
入場料
気になる入場料ですが、30分間の利用料に加えて10分ごとに延長料が追加され、帰るときに窓口で支払うシステムとなっています。
対象 | 利用料(30分間) | 延長料(10分毎) |
大人 | 300円 | 0円 |
子ども(※) | 900円 | 200円 |
※生後6ヶ月から有料
モバイル会員でお得なクーポンがもらえる
家族4人で行くと、大人300円×2人+子ども900円×2人=2,400円…!
無料のモバイル会員になると、その場ですぐ使えるクーポンがもらえますので事前に登録しておくと便利です。
モバイル会員(ソユぽけ会員)はこちら→http://soyupoke.com/
登録後のクーポン表示で、大人も子どもも100円引きになります。

わたしはその場で急いで登録したよ。少しでも割引があると助かる〜!
フードコート
イオンのフードコートを想像して行ったら、全然違うので驚きました。
見たことのないお店がたくさん入っていて、お店を選ぶだけでワクワク楽しいです。
席もファミリー向けの席が豊富です。
キッズメニューを提供しているフード店が多く、それも好印象です。
席数が多いにも関わらず、やはりランチタイムは激戦!!
ランチタイムをずらせば、苦労なく座ることができます。
カフェタイムもやや混雑している印象がありますが、イス取りゲームになるほどの混み具合ではありません。
ANIPO(アニポ)
エキスポシティの建物から出ると、中庭のようなところにちょっとした芝生の広場があります。
その奥には、1回300円で乗れる乗り物コーナーやエアードームもあります。
入場料は無料で、アトラクションごとに料金を支払うシステムです。
息子たちはここのミニ汽車が好きで、エキスポシティに行くと必ず乗ります。
大阪城公園の巨大遊具広場『子供天守閣』
大阪城公園の一角に、巨大遊具広場があります。
その名も『子供天守閣』!
すごい名前ですね。
長いローラー滑り台は人気でよく行列ができますが、割とすぐに順番が回ってきます。
最寄駅は、JR環状線・地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線の『森ノ宮駅』です。
駅から徒歩2分ほどで子供天守閣に到着できるので、車でなくても行きやすいです。
山田池公園
枚方市の大きな府営公園です。
遊具は大人気で、幼児だけでなく小学生もいます。
たまに中高生くらいの子達も遊んでいます。


芝生では自転車の練習をしている子も。
敷地が広く、遊具以外にも様々な広場があって、グルっと一周するだけでもお散歩というよりハイキングのような楽しさがありますよ。
お天気が良い日は、お弁当を持ってピクニックをすると気持ちが良くてオススメです。
コシニール(ベーカリーカフェ&レストラン)
枚方市の東香里にあるベーカリーカフェ&レストランです。
お店に入るとテイクアウトできるベーカリーがあり、その奥にレストランがあります。
焼きたての種類豊富なパンが並び、どれもこれもおいしそうです。
レストランのメニューは、食材にこだわったサラダランチ、パスタ、ピザ、チーズフォンデュ、いろんなものが盛り合わさったプレートなどがあります。
それぞれにバイキング形式のパンがついていて、随時追加される種類豊富なパンに食欲が止まらなくなります!
キッズメニューは結構ボリュームがあり子どものテンションがあがるメニューになっています。
わが家では、キッズメニュー1つを頼んで息子2人で分けますが、十分足ります。
パン好きにはたまらないのはもちろん、パン好きでなくてもワクワクするレストランですよ!
お食事もおいしいのですが、木目調の自然な空間がとても癒されます。
お近くにお越しの際は、ぜひ一度行ってみてくださいね。
まとめ
赤ちゃんや小さなお子さんがおられる方は、休みの日にどこへ出かけようか悩むことがありますよね。
実際に家族で行って楽しかったオススメの場所&お店を4つご紹介しました。
- ららぽーとEXPOCITY
- 子供天守閣(大阪城公園の巨大遊具広場)
- 山田池公園
- コシニール(ベーカリーカフェ&レストラン)
どこも乳幼児連れOKの場所なので、ママもパパも安心して過ごせます。
そして何度行っても楽しいうえに、大人も子どもも満足できます!
大阪で、子どもと一緒にどこに行こうか探されている方の参考になれば嬉しいです。
コメント