誕生日、記念日、クリスマスなど、イベントのたびに「妻(彼女)へのプレゼント何にしよう…」と悩みませんか?
財布、化粧品、バッグ、洋服、アクセサリー、美容グッズなど女性向けのプレゼントはたくさんありますが、選ぶのに一苦労しますよね。
女性にとって彼氏や夫からもらうプレゼントは格別に嬉しいので、大切な日にプレゼントが何もないととてもガッカリします。
でもプレゼントと言っても、高価な物や特別なものは必要ありません。
手紙や一輪の花で良いのです。
要は、「君のことを考えている」ということを伝えることが大事なのです。
わたしと夫はお付き合いして3年後に結婚し、いま結婚6年目に突入しています。
交際歴は合計8年(いま9年目)で、2人とも同い年の31歳です。
この記事では、実際に夫からもらったプレゼントと、その中で特に嬉しかったものを紹介します!彼女や奥さまへのプレゼント選びに、ぜひ参考にしてみてください。

わたしはあまりブランド物に興味がないほうで、高額なものは相手に申し訳なく思っちゃうタイプ。
彼女や奥さんがわたしと系統が似ていたら、きっと喜ぶだろうなと思うプレゼントを後半にピックアップしてみたよ!
- 彼女や奥さん(妻)へのプレゼントに悩んでいる方
- 夫婦円満の秘訣を知りたい方
- よくあるプレゼントは一通りあげて、ネタが尽きてしまった方
いままでに夫からもらったプレゼントは…
幸せなことに、お付き合いしている頃から、クリスマスや誕生日、記念日など、夫はイベントごとにいろいろとプレゼントしてくれました。
- 一緒にお店で見て夫に買ってもらったもの
- 夫にざっくりとジャンルをリクエストしたもの
- 夫からサプライズでプレゼントしてもらったもの
この3つに分けて、プレゼントしてもらったものをご紹介します。
一緒にお店で見て夫に買ってもらったもの
- ツモリチサトのショルダーバッグ
- 産後のお出かけ用リュック
夫にざっくりとジャンルをリクエストしたもの
リクエスト内容 | プレゼントしてくれたもの |
財布 | ツモリチサトの長財布 |
名刺入れ | ツモリチサトの名刺入れ |
あったかい部屋着 | ジェラートピケの部屋着セット |
安産のお茶 | ラズベリーリーフティー3ヶ月分 |
ミキサー | BROWNのハンドブレンダー |
ホームベーカリー | Panasonicのホームベーカリー |
着圧ソックス | 寝ながらメディキュット(ロングMサイズ) |
夫からサプライズでプレゼントしてもらったもの
- 手作りのアルバム
- 手紙
- イタリア製マフラー
- 着る毛布
- 電気毛布
- セクシーサンタのコスチューム
- プリザーブドフラワー
- エンゲージリング
- ルピシアの紅茶&ガラスポットセット
- キールズの保湿クリーム
- バラ
- 帰省先や出張先のお土産
- JILL STUARTのバスタブレット(入浴剤)
- コストコの会員証
特に嬉しかった夫からのプレゼント
どれもこれも嬉しかったのですが、その中でも特に嬉しかったものを厳選してご紹介します。
彼女さんや奥様へのプレゼントに悩まれている男性の方々、少しでも参考になれば幸いです。
手作りのアルバムと手紙
手書きのメッセージが各ページにセンス良く盛り込まれた手作りのアルバムをもらったときは感激しました!
アルバム用の写真を厳選するのも、メッセージを考えながら書くのも、時間がかかって大変だったと思います。
わたしのことを考えながら作ってくれたその過程がとても嬉しく、数年経った今でも、たまに引っ張り出して眺めては一人でほっこりニヤけています。
データから製本するアルバムもきれいで良いですが、手作りならではの温かみあるアルバムは、喜び倍増間違いなしです!
また、わたし達は遠距離でお付き合いしている期間が2年半ほどあり、手紙のやり取りを毎月のようにしていました。
その普段の手紙に加えて、記念日や誕生日にもプレゼントに手書きの手紙やメッセージカードを添えてくれました。
その手紙やメッセージカードは大切に宝箱に入れており、これもまた、たまに引っ張り出して読み返しています。
直接言うには少し恥ずかしい気持ちも、手紙にすると素直に伝えられるのでおススメですよ~!

「あなたを想っている」という気持ちを伝えることが、カップル円満&夫婦円満の秘訣かも!
バラ(毎年1本ずつ増える)
交際中はお花をもらうことはなかったのですが、結婚してから毎年、結婚記念日にバラをプレゼントしてくれるようになりました。
お花をもらうのは初めてだったのでびっくりしましたが、とても嬉しかったです。
しかもちょっとシャレているのが、結婚1周年記念にはバラ1本、2周年記念には2本、…と、毎年1本ずつ増やしてプレゼントしてくれました。
結婚50周年には50本!と想像すると、真っ赤なバラの花束をもらうのがすごく楽しみで、毎年結婚記念日にワクワクするようになりました。
わたしはお花がとても好き!というわけではありませんが、記念日にお花をもらうのはとても嬉しいものだと実感。
今までお花をプレゼントしたことがない方は、一度贈ってみるのも良いかもしれません。
エンゲージリング
交際して2年目の記念日に、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊しました。
ルームサービスでアニバーサリーケーキ(ホールケーキ)が部屋に届いたのですが、そのときに今の夫がプロポーズの言葉のあとにエンゲージリングをプレゼントしてくれました!
わたしは単に2年記念日のお祝いだと思っていたので、とってもびっくりしたのと同時に嬉しくて号泣。
4℃の、ダイヤが大きく輝く素敵なエンゲージリングでした。
リングケースには英語でメッセージが彫られていて、それもまた嬉しかったです。
夫がひとりで指輪を買いに行った姿や、プロポーズのタイミングなどを考えている姿を想像して、心が温まったことを覚えています。
キールズの保湿クリーム
東京出張のときに2回、お土産に買ってきてくれました。
わたしは乾燥肌なので寒くなるといつも乾燥が気になります。
夫はそれを知ってか知らずか、ベビーにも使える低刺激で無香料のフェイス&ボディークリームを選んで買ってきてくれました。
使ってみるととても良い保湿クリームで、毎日愛用しています!
2歳の次男も乾燥肌なので、お風呂上りに一緒に塗って保湿しています。
1回目にもらったものがなくなりかけた頃、ちょうどまた夫の東京出張がありました。
頼んだ記憶はないのですが、同じものを買ってきてくれました。
その気遣いがとても嬉しかったです。
乾燥を気にされている彼女さんや奥様に、ちょっとおしゃれな保湿クリームをプレゼントするのもアリだと思いますよ!
まとめ:交際期間が長い彼女や妻には付加価値をつけたプレゼントを!
過去8年の間(交際中と結婚後)に夫からもらったプレゼントをご紹介しました。
どれもこれももらって嬉しいものばかりでしたが、やはり一番嬉しいのは「心のこもったプレゼント」です。
わたしは次の4つが特に嬉しく、記憶に鮮明に残っています。
- 手作りのアルバムと手書きの手紙
- バラ
- エンゲージリング
- キールズの保湿クリーム
もしかしたらプレゼントは何でも良いのかもしれません。
わたしのことを考えて用意したり選んでくれたりすることが、愛情を感じられてすごく嬉しいのです。(ちょっと恥ずかしいですが笑)
交際期間や結婚期間が長くなると、プレゼント選びに悩む方が多いと思います。
もし「何をプレゼントしたらいいかわからない!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、お手紙やアルバムを作ってプレゼントしてみてください。
相手に似合うお花をプレゼントするのも良いですね。
欲しい物をリクエストされている場合は、手書きのメッセージカードをつけるという付加価値をつけると、なお一層喜んでもらえると思いますよ!
コメント